Menu
  • 動きづくり
    • 動きづくりとは
    • インナー・マッスル
    • アプローチの方法
  • バスケ塾
  • 商品・サービス
  • 連載記事から
    • バスケットボール トレーニング ライブラリー
      • バスケットボール トレーニング ライブラリー(ジャンプ)
  • 指導・講習のご依頼
    • 「 動きづくり 」を実践しているチーム
  • ウェブTV
  • ブログ
  • 動きづくり
    • 動きづくりとは
    • インナー・マッスル
    • アプローチの方法
  • バスケ塾
  • 商品・サービス
  • 連載記事から
    • バスケットボール トレーニング ライブラリー
      • バスケットボール トレーニング ライブラリー(ジャンプ)
  • 指導・講習のご依頼
    • 「 動きづくり 」を実践しているチーム
  • ウェブTV
  • ブログ

会社概要


■ 会社概要

会社名 有限会社 ファーストステップ
所在地 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-26-26
TEL:03-5965-5755・FAX:03-5965-5756
事業内容 ●スポーツ選手に対するトレーニング指導やコンサルタント
●スポーツ教室(バスケットボール塾)の企画・運営・指導
●健康増進のためのエクササイズ、ストレッチング等の指導
代表取締役 森川 靖
設立 1994年12月

■ アクセス

ファーストステップ地図

ファーストステップ地図

●有限会社ファーストステップ:地下鉄有楽町線・要町駅より徒歩2分、JR池袋駅より徒歩15分
●トレーニングルーム:地下鉄有楽町線・要町駅より徒歩11分、JR池袋駅より徒歩15分(東京都豊島区池袋4-12-4)

■ スタッフ・プロフィール

森川 靖(Yasushi Morikawa)ファーストステップ 代表

1963年生まれ 筑波大学大学院卒

中学よりバスケットボールを始め、國學院久我山高校時代はインターハイベスト8、国体で3位となる。筑波大学ではバスケットボール選手として活躍後、筑波大学大学院修士課程体育研究科に進みスポーツ・トレーニング理論などを研究。1990年に修士課程を修了したのち、ストレングス・コーチとしてスポーツ選手の指導を始め、1994年に有限会社ファーストステップを設立。
ウェイト・トレーニングを中心に指導していく中で、競技パフォーマンスを向上させるためには筋力アップを図るだけでなく、スポーツの動き自体を見直していくことが重要であるということに気づく。現在は動きを基礎から改善していく「動きづくり」を中心に、小学生から社会人まで幅広くトレーニング指導にあたっている。

清水 智美(Tomomi Shimizu)ストレングス&コンディショニング・コーチ

1973年生まれ 札幌山の手高等学校卒

小学4年生からバスケットボールを始め、中学、高校、実業団(富士銀行女子バスケットボール部に8年間在籍)と現役時代を過ごした。現在でもクラブチームに所属し、バスケットボールを続けているバスケット大好き人間。現役時代の経験をもとに、常に選手の気持ちに立ち、理解しやすい指導法を目指し日々奮闘している。

冨樫 泰彦(Yasuhiko Togashi)ストレングス&コンディショニング・コーチ

1974年生まれ 東洋大学卒

船橋市立葛飾中学校にてバスケットボールを始め、全国大会ベスト8に入る。その後、市川高校、東洋大学と現役時代を過ごした。29歳でクラブチームを立ち上げ、現在もバスケットボールを続けている。現役時代の経験や感じた事から森川代表の「動きづくり」にとても共感し、バスケットボール塾のスタッフとして「動きづくり」を学んだ後、有限会社ファーストステップに入社。これまでに何十回もぎっくり腰になってしまっている腰の状態が劇的に改善するなど、「動きづくり」を通して自分が受けたカラダの変化や、気づき、感動を選手に伝え、パフォーマンスアップへとつなげるべく精進している。

メニュー


  • ファーストステップがご提案するトレーニング
  • ぜひ体験してください。バスケットボール塾
  • ファーストステップの商品・サービスのご案内
  • 連載記事から「森川やすしの未来トレーニング塾」
  • トップページ
  • 指導・講習のご依頼について
  • ファーストステップ 動きづくりウェブTV
  • みなさまの声
  • フェイスブックページ
  • バスケットボール トレーニング ライブラリー
  • 未来トレーニング塾

動きづくりブログ


  • 動きづくりエクササイズモニター・アンケート(東京アンデルセン)
  • モニター・レポートVol.4『カラダのOSをバージョンアップさせる』(その2)
  • モニター・レポートVol.4『カラダのOSをバージョンアップさせる』(その1)
  • モニター・レポートVol.3『新しい可能性への気づき』(その3)
  • モニター・レポートVol.3『新しい可能性への気づき』(その2)
  • モニター・レポートVol.3『新しい可能性への気づき』(その1)
  • 動きづくりでスッキリ!(バスケ塾通信2017年8月号 Vol.2)
  • モニター・レポートVol.2『変化してきている自分をかんじる』(その2)
  • モニター・レポートVol.2『変化してきている自分をかんじる』(その1)
  • モニター後のミニバス講習会

カテゴリ


  • すべてのブログ (307)
    • Interview (7)
    • Voices (2)
    • インナー・マッスル (83)
    • カラダの使い方 (66)
    • ジャンプ (17)
    • バスケ塾通信 (172)
    • 体幹 (55)
    • 指導チーム (56)
    • 講習会 (43)

ファーストステップについて

  • スタッフ募集のお知らせ
  • 会社概要

Link

  • 「動きづくり」を実践しているチーム

Voice

  • みなさまの声

Tag Cloud

rss

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Categories

  • すべてのブログ
    • Interview
    • Voices
    • インナー・マッスル
    • カラダの使い方
    • ジャンプ
    • バスケ塾通信
    • 体幹
    • 指導チーム
    • 講習会

Copyright © 2016-2017 動きづくりウェブ

Theme created by PWT. Powered by WordPress.org